大会概要

  • HOME »
  • 大会概要

大会要項

主 催釧路市、釧路市教育委員会、釧路市スポーツ協会、釧路地方陸上競技協会、北海道新聞社、(一財)釧路市スポーツ振興財団
主 管釧路湿原マラソン実行委員会
後 援釧路開発建設部、釧路新聞社、朝日新聞北海道支社、読売新聞釧路支局、毎日新聞北海道支社、NHK釧路放送局、HBC釧路放送局、STV釧路放送局、HTB釧路支社、UHB北海道文化放送、FMくしろ
協 力釧路市スポーツ推進委員協議会、釧路市スポーツ少年団、釧路市交通安全指導員会、市立釧路総合病院、住友生命保険相互会社釧路支社、北海道釧路北陽高等学校、北海道釧路江南高等学校、北海道釧路明輝高等学校、北海道釧路東高等学校、北海道釧路商業高等学校
特別協賛 ミズノ株式会社(株)三ツ星レストランシステム、釧路トヨタ自動車(株)、(株)釧路厚生社、(株)セコマ
開催日2025年7月27日(日)【雨天決行】
会 場釧路市民陸上競技場(住所:釧路市広里13)
募集種目
30km※高校生不可スタート時間
男子(39歳以下)9:00
男子(40歳~49歳)
男子(50歳以上)
一般女子
10kmスタート時間
男子(高校生)9:05
女子(高校生)
一般男子
※高校生不可
一般女子
※高校生不可
3kmスタート時間
男子(小学3年~4年生)9:10
女子(小学3年~4年生)
男子(小学5年~6年生)9:15
女子(小学5年~6年生)
男子(中学生)9:20
女子(中学生)
男子(高校生以上)
女子(高校生以上)
親子で走ろう(親と小学生以上の子)9:25
ウォークスタート時間
15km(高校生以上)
※折返し地点スタート
9:30
当日スケジュール
6:30~8:00マラソン・15kmウォーク受付
6:45シャトルバス到着(駅 → 会場)3便
7:00シャトルバス到着(駅 → 会場)3便
7:15シャトルバス到着(駅 → 会場)3便
8:15~8:30開会式
8:4515kmウォークシャトルバス出発
※折り返し地点へ
9:0030kmスタート
9:0510kmスタート
9:103kmスタート(小学3~4年)
9:153kmスタート(小学5~6年)
9:203kmスタート(中学生、高校生以上)
9:253kmスタート(親子で走ろう)
9:3015kmウォークスタート
※折り返し地点より
9:30~11:30(予定)表彰([3km]9:30~、[10km]10:00~、[30km]11:15~)
10:00お楽しみ抽選会発表
10:00シャトルバス出発(会場 → 駅)2便
10:30~14:30シャトルバス出発(会場 → 駅)15分おきに17便
参加通知ナンバーカード引換ハガキを大会約2週間前に送付します。このハガキは、当日受付にてナンバーカードと交換しますので必ずご持参ください。
参加資格小学3年生以上の健康な方なら、誰でも参加できます。ただし、高校生以下の参加者は、保護者の承諾が必要です。また、親子種目の子供は小学1年生以上とします。ウォークは、高校生以上の健康な方とします。
表  彰ウォークを除く全種目の上位6位まで表彰します。
関門時間
制限時間
30km
10km関門:1時間20分
20km関門:2時間30分
25km関門:3時間10分
27km関門:3時間30分
ゴール地点:4時間00分
15kmウォーク
ゴール地点:3時間40分
参加賞
  • 全参加者に参加記念写真1枚無料ダウンロード
  • 30kmマラソン種目参加者に釧路湿原マラソンオリジナルタオル
参加料金
30km 6,500円
10km 一般 4,000円/高校生 1,000円
3km 一般 2,500円/高校生 1,000円/小中学生 800円
親子で走ろう 1,800円
ウォーク 一般 2,500円/高校生 1,000円
  • 親子で走ろうは、代表者を含め4名まで1,800円で参加できます。
記  録
  1. ランナーズチップを使用してタイム計測を行います。当日、ナンバーカードに同封されていますランナーズチップを必ずシューズに装着してください。正しく装着されていませんと記録が計測できませんのでご注意ください。
  2. ランナーズチップはゴール後係員が回収しますので必ず返却願います。また、紛失・破損させた場合には実費を負担していただきます。
その他
  1. 電話番号は大会当日、緊急の際に連絡の取れるものを入力してください。
  2. 高校生以下の方は、所属欄に学校名を必ず入力してください。
  3. 申込期間終了後の申込は一切受付いたしません。
  4. 参加者は事前に健康診断を受けてください。なお、大会当日、身体の調子が悪い方は出場しないでください。また、競技中異常を感じられた場合は、速やかに競技を中止してください。
  5. 当日高温の場合は、無理をせずペースダウンを心がけてください。
  6. 荷物預かり所を設置しておりますが、貴重品は各自の責任で保管してください。
  7. 大会にはランニング・ウォーキングに適したふさわしい服装でご参加ください。
  8. スタート直後は混雑し大変危険です。他の参加者を押したり、無理な追い越しは絶対にやめてください。
  9. 30km・10kmコースは一般公道における車両の交通規制を実施しております。周辺住民の皆様や警察、商店等大変多くの皆様の多大なるご理解・ご協力の元に大会を開催しております。感謝の心を忘れずにマナーを守って楽しい大会にしましょう。

主催

  • 釧路市ホームページ
  • 釧路市教育委員会
  • 釧路市スポーツ協会
  • 釧路地方陸上競技協会
  • 北海道新聞社
  • 一般財団法人釧路市スポーツ振興財団

特別協賛

  • ミズノ株式会社
  • なごやか亭|株式会社 三ッ星レストランシステム
  • 釧路トヨタ自動車株式会社
  • 株式会社釧路厚生社
  • 株式会社セコマ
PAGETOP